1月13日、私の祖母が亡くなりました。
91歳でした。
火葬の時まで、ボロボロに泣きました。
いろいろ終わった今も、寂しい気持ちがあります。
泣いて送るより、笑って送った方がばあちゃんも安心するとは思うのですが、なかなか…。
思い出話をするときも笑っていけたらいいですね。
ただ、母は今でも泣いていて、調子を悪くしないか心配です。
スポンサーサイト
line
バレーの大会は29日にあるんですけど、今一生懸命練習中です。
いろいろメンバーの衝突とか、あるんですけど、私の仲の良い人と、
「私たちは頑張ろうね」とか言い合って、頑張ってます。
あとちょっと、頑張ります!
line
今日はスポーツフェスタがありました。
去年もありましたね、毎年形を変えながら、続いているみたいです。
去年あった卓球競技が無いので、私は車椅子パン食い競争だ!と思いましたが、
まあおなじみ、ソフトバレーボール(4人制)に出ることに。
チーム名、「愛の爆弾」!
・・・いや、最初「爆弾」ってあったんですよ。それで、職員に「何かない?」って聞かれたので、
「愛のバクダンで!」って。
B'zの曲であるじゃないですか、「愛のバクダン」って。私、あの曲好きなんですよ。
だから、スッと出てきましたね。
他のチームは、「紅(くれない。X JAPANの曲。これも私命名)」とか
「ボイ~ン日馬富士(これは職員命名。チームのメンバーにボインな女性がいたのと、旬な人物ということで合体させて)」とかありましたけど。
私のチームは、1勝1敗でした。
さて、次はまた6人制ソフトバレー県大会が今年もあります!
それに向かっていきましょうか!
line
昨日は私の誕生日でした。30歳の。
ついになってしまいました、三十路。
祝福してもらいましたが、私の調子はよくなくて…。20歳から、もう十年経ったのか、と…。
この十年、何をやってきたんだろう。
でも過ぎたものはしょうがない。
30から、何ができるか。
「男は30からだよ」とデイケアの職員さんに言われました。
でも気持ちが上がらなくて…。薬が合ってないのか。
誰か、助けてください。情けないな、私。
いろいろな形で祝ってくれたみんな、ありがとう。
line
私にとっては激動のお盆です。
すさまじい親子げんかをしてしまったり、それを友人にぶつけてしまったり・・・。情けない。
オリンピックと高校野球が気分転換みたいな。
オリンピックは、皆さん頑張りましたね。柔道があんな結果になった時はどうなることかと思いましたが、
いろんな競技で選手の皆さんがメダルを取ってくれました。
素晴らしいと思います。
ありがとう!
そして高校野球。
わが岩手県代表、あの160キロを出した花巻東の投手、大谷君を倒して上がってきた盛岡大附なんですが・・・、初戦敗退。
ちょ、ちょっと・・・。それじゃ、絶対花巻東が出てた方が勝ってた、って言われてもしょうがないと思いますよ?
ガックリ。
私、更新が間あきすぎですね。
友人はブログを通していろいろ、メール、文通、電話などしているみたいなんですが・・・。
私ももうちょっと更新しないといけないかなあ・・・。
思い、その手に、正念場。どうしたらいいのだろうか・・・。友達欲しいなあ。
line
line